昨年3月にAnkerの体重計(Eufy Smart Scale P2 Pro)を購入し、ダイエットのため週1回の筋トレを始めてから1年が経過しました。
最初は運動さえ続けば瘦せられるはずと思っていたのですが、残念ながら結果は、体脂肪率+1.3%、体脂肪量+1.6kg、除脂肪体重量(筋肉・骨)+0.8kgとなりました。
筋トレは1時間程度で今年の2月までは「スクワット・腕立て伏せ・腹筋・懸垂・ディップス・ショルダープレス・アームカールを各2~3セット」で行っていました。
昨年5~7月に体脂肪率がグンと減少しているのは「夜だけ炭水化物抜き」をやってみたからです。途中までは上手く行ったのですが、ストレスが溜まるので止めたところ、順調に?体脂肪率が増加しています。
意外と難しいのは、体重が減る時は「体脂肪と筋肉が同時に減り」、筋肉が増える時は「体脂肪も一緒に増える」ため、脂肪だけを狙って落とすのができないことです。
一般的に、40歳を過ぎると筋肉は年1%ずつ減少していき、やがては高齢期にみられる骨格筋量の低下と筋力や身体機能低下に繋がるとされています。
長期的な健康維持を考えると、私の場合、まずは除脂肪体重量(筋肉・骨)を正常範囲まで増量した方が良さそうなので、飲食の制限は行わずに、今年3月から筋トレを週1回→週2回に増やしています。
週1回は会社から帰宅後に自重のみ「スクワット100回、腕立て伏せ100回、腹筋50回」、もう1回は休日にウェイト中心で「スクワット100回、ダンベルフライ・ダンベルベンチプレス・ショルダープレス・アームカール・腹筋を各3セット」を行っています。
仕事終わりでの筋トレは正直辛いので、これで上手く体脂肪率が落ちれば良いのですが、どうなることやらというところです。